羽生結弦が園遊会に招かれ感激!ソチは家族で応援!両親の育て方、年齢、職業は?
2014年4月17日に天皇、皇后両陛下主催の春の園遊会が東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手、スキージャンプの葛西紀明選手らが招待され懇談されたそうです。
今回はその懇談の内容について詳しく調べてきました。
また以前このブログで羽生選手の母由美さんについて少し紹介しましたが、今でもテレビであまり公表されない羽生選手の家族について詳しく調べてきましたので紹介したいと思います。
プロフィール
誕生日 | 1994年12月7日(20歳) |
---|---|
星座 | いて座 |
出身地 | 宮城 |
性別 | 男 |
血液型 | B型 |
身長 | 170cm |
体重 | 54kg |
趣味 | 音楽鑑賞 |
羽生結弦が園遊会に招かれ感激!
園遊会で羽生選手が皇后両陛下と懇談された内容です。
記事より抜粋
陛下「よい成績で良かったですね」
羽生選手「おかげさまで、ありがとうございます」
陛下「ずいぶん震災に遭われてから、苦労が多かったんじゃないですか」
羽生選手「はい。ただ、たくさんの方々に支えられて、スケートをやることができているので、本当に幸せだなと思っています」
皇后さま「ご家族は、今はどうしておられますか?」
羽生選手「僕と母は、カナダの方に練習のために行っているんですけど、父と姉が仙台に住んでいて」
陛下「ご無事で?」
羽生選手「はい、大丈夫です。ありがとうございます」
皇后さま「本当におめでとう」
羽生選手「ありがとうございます」
このように園遊会で羽生選手は出身が東北ということもあり両陛下から東日本大震災のことについて話したそうです。
園遊会の様子はコチラからどうぞ!⇒動画:春の園遊会 2014 羽生結弦 葛西紀明
羽生選手は
「その時の仙台の状況を少しでも伝えることができて良かった」
と話したそうで、取材では両陛下との懇談について「とても緊張した」と言いながらもやさしく声をかけてくださったことに嬉しく光栄なことだと思う、と語りました。
またオリンピックとどちらが緊張したのか?という問いかけに対しては、こちらの方が緊張したと答えたそうです。
オリンピックよりも緊張するってスゴイですよね!それだけ貴重な体験をしたという事なのでしょうね。
他にも両陛下は羽生結弦やの葛西紀明選手のオリンピックの活躍に対してのねぎらいの言葉を贈られたそうです。
ソチは家族で応援!両親の育て方、年齢、職業は?
羽生結弦選手の実家は宮城県の仙台市で家族構成は父・母・姉の4人です。
年齢については残念ながら一般人であることもあり公表されていませんが、以前このブログで書きましたが写真から推測するにお母さんは42~45歳の間だと思われます。
羽生選手のお父さんは公立学校の教師でなんと教頭先生をやられているそうです。
いやらしい話、教頭先生だったら給料もさぞかし高くて裕福なんだろうな、なんて思われますがそれほど裕福ではなく平均的なサラリーマンクラスとさほど変わらないくらいだそうです。
フィギュアスケートといえば一般的にはお金がたくさんかかるイメージがあり、お金持ちの家じゃないとできないそうなので羽生選手の家庭はかなり苦労されたんでしょうね。
なんでも羽生選手がフィギュアの大会で獲得した賞金はスケートの費用に充てたとも言われているそうで、羽生選手ほどの実力がないと裕福でない家庭ならここまで続けられなかったのかも知れませんよね。
⇒関連記事:羽生結弦がスゴイ!かわいい!ソチ五輪で海外の女子ファンからも人気!身長が伸びた!?
お母さんの由美さんの職業ですが確かなソースはないですがスーパーのレジ打ちのパートをされてるそうです。
また以前このブログでも紹介したと思いますがお母さんは羽生選手が本番で着る衣装を手作りで作成したそうです。
またお姉さんは羽生選手同様かつてフィギュアスケーターだったこともあり羽生選手の悩みを聞いてあげたりサポートをしてあげるなど正に家族全員で羽生選手を応援していたようです。
お姉さんは現在はフィギュアスケートをやめ別の道に進んでいるそうです。
そして両親の育て方について調べました、羽生選手は中学時代の成績はオール5だったそうで、このことだけでもしっかり教育されていることが伺えます。
以前このブログで羽生選手のお母さんについてお伝えしましたが羽生選手の雑誌の取材では常に付き添い、記者が家族のことについて聞こうとすると厳しく「取材とは関係ない」と注意するそうです。
⇒関連記事:羽生結弦は取材で母と一緒!母 由美さんの年齢は?スケートを始めたきっかけは?
このことから実はお母さんは大変厳しい人のように思われますが、教育にとってとてもいいことですね。
いずれにしても現在の羽生選手があるのは家族の温かいサポートがあっての事なんでしょうね。
その他の人気記事
タグ:羽生結弦